副業

2020年に副業を始めたければこの本を読め!~人生逃げ切り戦略のレビュー~

人生逃げ切り戦略

給料に不満がないサラリーマンっているんですかね。

私はもう、不満と不安しかないですね。だってマクドのバイトに毛が生えたぐらいの給料しかもらってないですからね。

しかもそれで東京で嫁と子ども養ってますからね。不安しかないですよ。

「お前の能力が低いから給料安いんやろ。自業自得やろ」

いや、そんな正論いらんねん!優しくしてくれよ。

で、お金を増やそうともがいてる時に今回ご紹介する本に出合ったんですよ。

『人生逃げ切り戦略』

著者はインフルエンサーの「やまもとりゅうけん」さんです。

以前からYOUTUBEの動画でよく勉強させてもらってました。

で、そのりゅうけんさんが本を出すというので買いましたよ。

内容は期待通りで、1週間分の昼飯代を出した甲斐がありました。

今回はこの本を読んでほしい人とオススメポイント、あとイマイチだったポイントを解説していきます。

少し脱線しますけど、りゅうけん氏はニコニコ動画流行ってるのを見て、いろんな気づきがあったみたいなんですね。

私も全く同じタイミング、RC時代に、ニコニコ動画を見てたのですが、レスリングシリーズばっかり見てました。半裸の男の取っ組み合いばかり見てたので何も気づくことができず、そこでりゅうけんさんと差がついてこういった状況になってます。

目次

人生逃げ切り戦略を読んでほしい人

電子書籍

↓みたいな人にぜひとも読んでほしいです。

  • ストレスフリーで家族と楽しくすごしたいサラリーマン
  • 会社から1日でも早く解放されたいサラリーマン
  • ただのオッサン(上司)に頭を下げたくないサラリーマン
  • ハンコをもらうスケジュール立てに疲れたサラリーマン
  • 満員電車でキ〇ガイとエンカウントしたくないサラリーマン
  • 飲み会でビールのラベルを上にしてつぐことに意味を見出せないサラリーマン
  • メール宛先の順番の並び替えで日が暮れたサラリーマン

ざっくり言うと、この本はお金を稼げる力を身につけて、会社に縛られない自由な人生を目指そうという本でえす。

この本のオススメポイント

AIの勉強

この本のオススメポイントを3つご紹介します。

凡人が稼ぐための助走が丁寧に解説されている

りゅうけん氏は凡人でも稼げると宣言されています。

ただ、普通の凡人ではその他大勢に埋もれてしまうため、一皮むけた稼げる凡人になるための方法を解説してくれています。

その方法はりゅうけん氏の経験に基づくものですが、自己啓発本にありがちな非現実的な再現不可能な、「おまえしかできひんやろ!」みたいな内容ではなく、凡人でも確実に実現できる内容となっています。

だから私はこれからちゃんと皮がむけるように行動に移そうと思えました。

で、実際稼げるようになった人たちも行動に移した凡人達のようです。

2020年、熱い副業がわかる

私みたいなサラリーマンが「あ~なんか副業やりたいな~」って思ってネットで「サラリーマン 副業」で検索すると、一番上に出てくる記事が

「サラリーマンが稼げるオススメの副業&いますぐ120%お金がもらえる副業30選」

さ、さ、さ30選!!まったく選してないやん!

いや甲子園に500校ぐらい出場するようなもんやん!もうちょっと選抜せえよ!

で、結局「あ~たくさんあってよくわからんから、モンハンやって寝よ」ってなりがちですよね。

反面この本は、2020年現在、人生を逃げ切るために効率的な副業やスキルを紹介してくれています。その中で自分がまず出来そうなものをチョイスすれば後は手を動かしていくだけです。

「凡人」がどうやってお金を稼いでいけばいいか最短コースを示してくれています。

行動に移した人たちの今がわかる

稼ぐために行動をした人が実際何をしたのか?どう努力したのか?その結果どうなったかを数例紹介してくれています。

その人達に共通して言えることは圧倒的な努力は当たり前ですが、それを継続したという点です。

なので、自分が行動に移しさえすれば今後どうなるのかを想像できると同時に、モチベーションを上げるきっかけにもなっています。

この本のイマイチなポイント

嫌いな理由

この本のイマイチな点も2点ご紹介していきます。

りゅうけん信者にとっては物足りない

発信者が同じなので当たり前ですが、りゅうけん氏の動画をたくさん見ている人にとっては本書は新鮮な内容が少なかったと感じると思います。

ただ、動画だとぶつぎりになりがな情報が、本という媒体で体系的にまとまっているので、そこはトントンだと思います。

いわゆる教祖様に対して”お布施”として割り切るのもありでしょう。

登場人物が雲の上の人

この本に登場してくる登場人物のほとんどはめちゃめちゃ稼いでる人達です。もちろん努力をされてですが。

ただ、そういった人たちがキングダムの将軍的にぼんぼんぼんと登場されると、凡人代表みたいな私は「うぅぅぅ、やっぱり私にはむりだよ~ふぇーん」ってなっちゃうんですよね。

だから、もうちょっと親近感が湧くようなドクズ成功者?先駆者を登場させてほしかったです。

あと、くれくれで申し訳ないですけどサラリーマンが副業するにあたって一番のハードルは税金面と会社にばれないかという点だと思うので、その点も解説してほしかったです。

まとめ

結論、給料に不安があってこれから何かしないといけないとは思いつつ、何からしていいかわからない人はまずこの本を読むことをおススメします。

この本を読んだ後に、自分が出来そうなことについて深堀していけば、どんどん道が見えてくると思います。

私は今、動画投稿とプログラミングの勉強を始めています。こういった行動をし始めてから、月並みな表現ですが自分の成長が楽しくて人生にはりがでてきました。

是非ですね、給料以外で稼ぎたいけどやりたいことがぼやけている人はこの本を読んでみて下さい。

私はたぶん何回も読むことになると思ったので、電子書籍で購入しました。