残業対策

ドラッグストアにあるもので残業時の体臭(疲労臭)をすぐに消す方法

あなたの周りに残業時間になると臭くなる人いませんか?

私の周りには何人かいます。

皮脂と汗が混ざったこうばしいクリーミーな臭い…彼は仕事ができる良い人なのですが、残業時間にはできれば近寄りたくない存在です。

彼(彼女)らに共通するのは年齢が30代以上という点です。逆に言えば、30歳以上であれば臭い対策をしていないと同僚から”臭い”と思われている可能性があります。

”体臭”がやっかいなところって自分では気づきにくいという点です。

私は事あるごとに嫁に「今臭くない?」と質問して、自分の体臭を把握するようにしています。

というわけで、今回は職場で同僚から「あいつ臭い」と思われないようにするための対策グッズをご紹介します。

全部ドラッグストアで購入できるので、デスクの引き出しに保管しておくのをオススメします。

口臭対策
残業時間の口臭予防対策3選~全部薬局に売ってます~朝、バッチリ姿で出勤しても時間と共にそれは崩れていきます。残業時間にもなると、人によっては臭いが出てくる場合も…そんな残業時間に発生する臭いの対策をご紹介していきます。...

目次

自分では気づきにくい体臭

自分の臭い
自分は体臭が無いから対策しなくても大丈夫!

そういう根拠の無い過信をしている人こそ要注意です。

私も体臭とは無縁と思っておりましたが、30歳を過ぎたある日、嫁から衝撃的な一言が…

嫁
あんた、外でたまにいる臭い人のにおいするで
えぇぇ…

それを言われたときも自分では自分の体臭に全く気づいていませんでした。

上のサイトでも紹介されていますが、自分の体臭を確認する確かな方法は彼女や身内など他人に聞くことです。

勇気を出して体臭の有無を周りに聞いてみる

残業時間の体臭対策グッズ①ボディーシート

ボディーシート

正直ボディーシートがあれば体臭対策は万全です。

使うボディーシートはなんでもいいです。自分に合ったものをドラッグストアで探しましょう。

私は↓を使用しています。

ボディーシート使用上の注意1

ボディーシートで顔を拭くだけでは体臭対策は不完全です。ボディーシートを使用する場合は下記の点を重点的にゴシゴシこすりましょう。

  1. 耳の後ろ
  2. 首回り

臭いは主に耳の後ろから首周りにかけて発生します。なので、そこを清潔に保つことにより、臭いを抑える事が出来ます。また、可能であれば汗による臭いを出しやすい脇も拭くとより効果的です。

ボディーシート使用上の注意2

他人がボディーシートを使用している光景って見ていて気持ちがいいものではありません。可能であればトイレで使用するようにしましょう。

私は遠慮なく脇までボディーシートで拭きたいので、トイレの個室でボディーシートを使用するようにしています。

残業時間の体臭対策②足の臭いを消す粉

足の臭いを消す粉臭いを消す粉って聞くと怪しさ全開ですがご安心を。

ご紹介するのは足の臭いを消す粉です。

created by Rinker
グランズレメディ

なんとアマゾンで1500件以上のレビューがついて、

評価がという高信頼商品!

この点だけで私がとやかく言うより説得力があるのではないでしょうか。

使い方は簡単。

普段履いている靴に粉をスプーンで入れるだけ!最初、靴下が粉で白くなるデメリットがありますが、足の臭いを完全に封殺することができます。

私はこの粉を使うまで、足がゲロ臭く、家に帰ったらすぐに足だけお風呂で洗っていたぐらいでした。

しかし、この粉を使ってからはそんな足の臭いも無くなりました。

足の臭いが無くなるメリット

私は足が臭いという自覚があったので、会社の飲み会で靴を脱ぐ座敷が死ぬほど嫌でした。

当時はこの粉の存在を知らなかったので、私は座敷飲み会前にトイレでボディーシートを使って足を拭いていました。

事前に座敷という事がわかっていれば対策ができますが、急に発生した飲み会で座敷だった場合は、自分の足の臭いが気になって飲み会どころでありませんでした。

この粉(グランズレメディ)を使用するようになってから、自分の足の臭いが気になる事がなくなったので、靴を脱ぐ座敷の飲み会も怖くなくなりました。

今となっては、座敷の飲み会で足が臭い人にしれっとこの粉を宣伝しております。

残業時間の体臭対策③ファブリーズ

ファブリーズ

これはダメ押し感もあるのですが、自分のデスクの周りをファブリーズを吹きかけるといい香りに包まれて仕事ができます。

ファブリーズのいい所は香水のようないかにも香りつけてます感が無く、自然ないい香りを漂わせてくれるところです。

(個人的に香水をつけてる社会人男って「なんやこいつ」って思っちゃいます。)

ファブリーズは消臭だけではなく、香りがついたものもあるので、それを使う事をおススメします。

created by Rinker
ファブリーズ
¥471
(2023/06/08 08:25:49時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

今回ご紹介した対策を3つすべて実践すれば、同僚から臭いと思われることはまずありません。

どのグッズも高くないので会社のデスクの引き出しにストックしておくことをおススメします。

残業対策グッズ一覧
残業対策&業務効率化が進むグッズの一覧をご紹介!意外なグッズで業務効率化&残業対策ができるってご存知ですか。今回は私が実際に使ってみて役立ったグッズをご紹介します。...
関連記事